【開催中止】助産師が行う性教育 ~子ども達に伝えたい、いのちの話~

※本講座は新型コロナウイルスに伴う講師の都合により開催中止とさせていただきます。ご了承ください。


胎児人形や胎児の画像を使用し、体内での児の様子について説明。子宮の媒体や新生児人形と骨盤の模型を使用しどのように命が育まれ生まれてくるのかを説明。性教育の必要性や方法・性教育において大事なことは何かをお話しします。

\こんな人におすすめ/
・子育て中のママ・パパ(お子様も一緒にどうぞ!)
・性教育は大切だと思っている方
・子どもへの伝え方やタイミングにお悩みの方

【講座詳細】

3月8日(日)10:00~11:30
胎児人形や胎児の画像、骨盤の模型などを使って、お母さんのお腹の中での児の様子やどのように命が育まれ、生まれてくるのかを説明します。性教育の必要性や方法、大事なことは何なのかということについてお話しします。

■講師
わわわの会
~輪になって和になって笑っていこう~
佐野 藍

平成10年から看護師として勤務。平成17年に助産師資格を取得し、多くの方の妊娠・出産・子育てに関わる中で、助産師の仕事とは、出産で終わりではなく、子育て中の家族を長期的ににサポートしたり、命の尊さを伝えていく存在であると知る。現在診療所で助産師として勤務しながら、市役所の新生児訪問やサークル「わわわの会」を設立し子育て中の母のサポートや性教育の会を開催する。

■参加費:1,000円/組
■持ち物:なし
■対象者:どなたでも。お子様と一緒の参加歓迎です
■申し込み締め切り:先着順、前日まで(当日参加OK)
■申し込み・問い合わせ
下部の申込フォームよりお申し込みください。

Tel: 079-421-1136
Fax: 079-421-1148
Mail: kitene@kacom.ws

〈会場〉
東播磨生活創造センター「かこむ」内1階 創作工房B
〒675-8566兵庫県加古川市加古川町寺家町天神木 97-1
※JR加古川駅南口より徒歩5分。駅南中央道路を南下、1つ目の交差点を左折、 加古川プラザホテルの手前を右折約100m先左手に見えます。
※台数に制限があるため3時間を超えての駐車は出来ません。公共交通機関でのご来館にご協力ください。

 

会場はいずれも東播磨生活創造センター「かこむ」です。
たくさんのご参加、お待ちしています!

基本情報

開催日時
2020年03月08日(日) 10:00 〜 11:30
開催場所
加古川市加古川町寺家町天神木97-1総合庁舎内  東播磨生活創造センター「かこむ」2Fセンター会議室A
料金
1000円/組
定員
10名
備考
※お申込みは 【下記申込みフォーム/「かこむ」窓口/電話】にて受け付けております。
お好きな方法でお申し込みください。

※この講座は1回のみの開催です。
フォームの日程欄は第1回をチェックください。

申込みフォーム

【授業参加申込フォーム】

講座名
講座別の質問への回答
団体名※あれば
氏名
ふりがな
メールアドレス
電話番号
お住まいの地域
加古川市明石市稲美町高砂市播磨町姫路市神戸市その他の地域
年代
10代以下20代30代40代50代60代70代80代以上
性別
男性女性回答しない
複数名でご参加の場合は、参加の方の氏名をご記入ください
「かこむ」から東ハリマくらし学校のお知らせをメールで送ってもよいかどうか
はいいいえ
備考欄(ご質問等あればご記入ください。)

【東ハリマくらし学校って?】 「東播磨暮らしを楽しむ人を増やす」ことを目的に、東播磨での暮らしを楽しく、豊かにするような様々な講座を開講する、東播磨生活創造センター「かこむ」の主催事業です。「かこむ」スタッフが企画するものの他に、様々な団体企業とのコラボ企画や、広くみなさんから講座企画を募集する公募授業があり、2019年6月から随時開催しています。
申し込み
079-421-1136
主催