東播磨地域は、河川・ため池・海辺などがあり、水辺との関わりの歴史や文化を育んできまた地域である。しかし、水辺の取り巻く社会の変化によって、水辺に近づける場所が減り、「水辺は危険な場所」として子供たちを遠ざけ、水辺の生き物や自然と接する機会も減少させた。水辺を次世代に継承していくため、「人々の関心を固める水辺の魅力づくり」を図るなら守り、生かすために取組を図る。
団体概要
- これまでの活動
- ため池レストラン 水辺で遊ぼう 加古川・五ヶ井用水路の調査
- 主な活動場所
- 東播磨県民局ビジョン委員・会議室
- 設立年月日
- 2003年04月01日(火)
- 会員数
- 22人(男性:20人 女性:2人)
- 入会金
- 0円
- 年会費
- 0円
- カテゴリー
- こども