Skip to content
東播磨生活創造センター「かこむ」 | 東播磨地域の生活創造や地域づくりを支援する活動交流地点です。 東播磨生活創造センター「かこむ」 | 東播磨地域の生活創造や地域づくりを支援する活動交流地点です。
  • かこむについて
    • 「かこむ」とは?
    • かこむがしていること
    • 館内のご案内
    • かこむ情報誌『Cacco』『イベント情報誌』バックナンバー
    • HINTO
    • スタッフ紹介
    • スタッフ募集
    • アクセス
  • 施設のご利用
    • 施設空き情報
    • 貸室を予約する
    • 有料スペース
    • kaco-LAB.とは?
    • かこむでボランティアをする
    • 無料スペース
  • 活動をさがす
    • シニア世代の方へ
  • イベント募集
    • かこむでイベントをする
    • イベントを掲載する
  • お知らせ
    • お知らせ一覧
    • Kaco-LABフェス2022⭐️
東播磨生活創造センター「かこむ」 > kaco-LAB.(旧:かこむ倶楽部) > そうぞう

そうぞう

  • Home
  • 加古川市いけばな協会理事会

    生涯教育の一環として心豊かな世の中を目指す。
  • Mahana Nani Hula

    子育て中の主婦や子育てが終わって手があいている主婦などに対して、フラダンスの楽しさを教え、教室ではなく、アットホームな雰囲気で、子どもと一緒に、そして新しく仲間になった人との交流をもつ機会をつくる。
  • feel jam


  • アニマートミュージックハウス

    音楽を通して豊かな生活を…楽しく元気に活動してます
  • 咲花日和


  • ここすぺーす

    ものづくりを広め、子どもから大人まで楽しくと仕組めるイベントを目指しています。また、参加することにより地域に貢献する事を大切に活動を続けています。
  • くらしの書道

    書を通じて地域の人々の生きがいのある生活を創造する。
  • 劇団ここから

    演劇を通しての仲間づくり 演劇作品の上演 地域へ演劇文化を広める
  • 写遊会

    デジカメをもっと楽しむ
  • 加古川音楽家協会

    音楽の普及、振興により青少年の情操教育の充実、並びに地域社会の文化の向上を図ること。
  • 印象工作室

    日中交流(コンサート・展示会)
  • 加古川おやこ劇場

    子育ち・親育ちの会を目指し、異年令集団の中でお互いに育ち合う。
  • いなみ野学園絵画クラブ

    私達は生涯学習の場として絵画に取り組んでいます。 教室学習や屋外写生会を行ない作品展示会を開催するとともに 各種施設5ヶ所に絵画を展示するボランティア活動を行ないます。
  • 柳川おしばな学園

    花を通じての交流
  • ペンの会「つぐみ」

    文字離れの社会に貢献できたらということで、文章講座を始め、その延長に会ができました。
  • 写団 ひまわり

    デジカメブームでカメラマンが増えている昨今、いかにコミュニケーションを取り乍ら写すかを勉強し、地域に情報を発信したい
  • かこむジャズフェスティバル実行委員会

    地元ジャズプレイヤー、ビッグバンドによるジャズの祭典、『かこむジャズフェスティバル』を企画、開発実施する。
  • 加古川川柳協会

    志方川柳会、加古川川柳会、川柳加古川の会、川柳ニューサロン、いなみ野学園川柳会 唯の会、加古川西公民館川柳教室、加古川北公民館川柳(若葉の会)、 加古川市老人大学院川柳クラブをまとめて活動しています。
  • 陣屋音自由人

    ライブを通じての地域文化交流
  • まちかどミュージアムを成功させる会

    地域の主体的な活動のもと、様々な芸術的な作品や、趣味やコレクションを広く地域社会への寄付をまちづくり事業へ協力し子ども達の育成を計る。
  • 花のあとりえ

    お花のある生活のすばらしさを伝える。(お花のいやしパワー等)
  • Fine Happiness

    趣味の輪を広げ、人と人とのつながりの拡大と、生きがいのある人生の向上。
  • 男声合唱団DBB+1

    楽しくをモットーに男性の魅力ある合唱づくり 団員の健康増進と親睦を深める
  • あまつど

    アマチュアのクラシック奏者(声楽、ピアノ、ヴァイオリン等)には、余りステージに立つ機会がない。そんな人達が楽しく演奏出来る様な場を設けたい。又これを通して親睦の和が広げられたらと思います。
  • 巻紙をかこう会

    葉書に墨で絵をかき色を付け、一言相手の心に届く文字を入れ、発信します。
    誰もが気軽に書ける絵、文字、言葉で笑顔の輪が広がっていきますように。その一助。
  • 二樹会

    消費者力・暮らし力の向上を図り、地域活動のリーダーとして活動することをまざすため、学習・研究サークルを発足。 食・農業・環境・暮らしの安全・安心、社会保障等幅広いジャンルの学習・体験し発信する。
  • Littel Blue Birds

    アカペラをやりたいパパ、ママが集まり子連れでアカペラの練習を楽しくやっています。歌うことだけではなくお互いの子ども同士、大人同士、親子同士のつながりを大切にし合間に遊んだりコミニュケーションを取っています。
  • フラワーアレンジメント Belle Rose

    フラワーアレンジメントのクオリティを高め、教室を開催することにより生徒さまお一人お一人のレベルアップをお手伝いします。 又、イベントや販売会に参加し地域社会に貢献出来る活動に取り組んでいます。
  • 高砂サン・ラ会


  • 音楽創庫

    日本のうた特に伝承するべき童謡唱歌抒情歌、昭和の名曲これらのうたはうたい継いで後世に残さなくてはならない。日本の四季、風景、人情は継承していかないと日本は淋しい国になる。
  • いなみ野学園写真部


  • あおぞら会

    絵画技術の向上
  • 手仕事を楽しむ会


  • 編みれれ


  • 公益社団法人 兵庫県建築士会 加古川支部

    建築士の社会的地位の向上と建築文化の進展、ならびに建築の専門家としての
    社会貢献などを目的として、建築士法第22条の2に基づき設立された団体で、
    見学会、研修会などを開催しています。各市町村の奉仕活動にも参加しています。?? ?
  • いなみ野学園水墨部

    部員の自主活動により水墨画の技量向上と部員相互の親睦を図る
  • 御室流華道兵庫支部


  • 彩り会


  • 五感のアトリエ Atelier EINOIE


  • 基礎からの水彩画


  • 1
  • 2
Facebook Pagelike Widget

Kaco-LAB.登録団体から検索する

関心からさがす

  • こども
  • しぜん
  • まち
  • くらし
  • まなび
  • そうぞう
  • 未設定

シミンズシーズ

シミンズシーズ

Kaco-LAB.登録団体

Kaco-LAB.登録団体
学びのひろば ココクリエ

地域応援Company

ママに届くフリーマガジン クルール

兵庫県立東播磨生活創造センター「かこむ」は、NPO法人シミンズシーズが兵庫県より指定管理者として選定され、運営しています。

Copyright ©2015 by Higashiharima Seikatsu Souzou Center kacom. All rights reserved.